社員インタビュー | 株式会社SFIDA X | 採用サイト

OTANI REIYA

OTANI REIYA

事業推進部 / 2019年入社

OTANI REIYA OTANI REIYA OTANI REIYA

PROFILE

【社歴】

2019年04月 新卒入社(Web事業部 福岡営業課)
2020年04月 サブマネージャー昇格
2022年04月 営業企画部 人材開発課に異動
2025年04月 事業推進部に部署名称変更
  • OTANI REIYA OTANI REIYA
    • OTANI REIYA

      EPISODE01 入社の決め手は?

      選考当時、SFIDA Xでスローガンとして掲げていた、「10年を1年に」という言葉に心を動かされ、内定をいただいた際は即承諾しました。通常のスピード感を超えた成長や様々な挑戦ができる企業だと強く感じたからです。実力主事で努力がしっかり評価され、短期間で大きな成果・成長できる点に惹かれました。その結果、若くして裁量権を得ることができ、自分自身を大きく成長させられると確信し入社を決めました。現在は、営業部で培った経験を活かし、新人教育をメインに取り組んでいます。

    • OTANI REIYA

      EPISODE02 SFIDA Xについて教えて!

      SFIDA Xを一言で言うと「とにかく自分次第」 挑戦するのも「自分次第」、学ぶのも「自分次第」です。 自ら進んで挑戦し、積極的に学び続けることで、短期間で大きな成長や成果を得ることができます。それも全て「自分次第」です。

  • OTANI REIYA OTANI REIYA
    • OTANI REIYA

      EPISODE03 仕事内容を教えて!

      営業部3年間の経験を活かした後、さらなる自分の成長するために、福岡のインストラクターとして新人教育や既存社員の育成に携わっています。 最初は営業活動に専念していましたが、営業部業績向上を支えるために、新入社員の成長をサポートする役割も担うようになりました。 インストラクターとしては、新人教育を中心に行い、教育計画を始め、ビジネスマナーや営業手法、サービス知識の研修を行い、実際の営業活動に役立つスキルを身につけられるようしています。 また、既存社員へのスキルアップ指導や、正しいテレアポ方法、新しい営業知識の提供など、幅広い教育を担当しています。 新入社員が成長して成果を上げていく姿を見ることが、非常にやりがいを感じさせてくれます。 また、福岡営業部全体がさらに強化されていく過程も、非常に充実感を感じる部分です。

      OTANI REIYA

      SCHEDULE

      10:00 出社、新卒研修(テレアポルール仕組みについて)
      13:00 休憩
      14:00 ロープレ研修
      16:00 新卒研修(商材研修)
      19:00 定時 業務終了次第退勤
  • OTANI REIYA OTANI REIYA
    • OTANI REIYA

      EPISODE04 仕事での成功体験を教えて!

      今でも覚えていますが、入社後1年で営業部のサブマネージャーに昇格したことは、自分にとって大きな成功体験でした。 この成功体験があるからこそ、今の自分があると言っても過言ではありません。 最初は右も左もわからず、ただ仕事をしているだけでした。 しかし、成長するためには単に仕事をするだけでは足りないと感じ、お客様との信頼関係を築くことに注力しました。 そのために、自社のサービスをより理解するのはもちろん、お客様の業界や市場の動向、さらには世の中で起こっている様々なことについてひたすら勉強しました。 その結果、営業の現場でどんな質問をされても自信を持って答えられるようになり、お客様との会話がより深く、価値のあるものになっていきました。 自分が得た知識をもとに、適切な提案をすることで、信頼を得て、契約に繋げることができました。 その結果、1年でサブマネージャーとしての責任を担うことができました。 この経験は、私にとって非常に大きな自信となり、成長を実感できた瞬間でした。 そして、その後の仕事にも大きく影響を与え、今の自分があるのはこの成功体験のおかげだと思っています。

    • OTANI REIYA

      EPISODE05 仕事での失敗と乗り越えた方法は?

      入社後4ヵ月目、初めて自分で営業を任されて訪れたのは美容室でした。 当時、私はまだ価値観も低く、リクルートスーツでいかにも「THE新卒」な格好をしていました。 お客様先に行くと、すぐに「絶対新卒でしょ?」「まだ経験浅いよね~」と指摘され、その言葉に少しショックを受けました。 正直、そんな風に見られていることに気づかなかった自分が恥ずかしく、どうしていいか分からなくなってしまいました。 しかし、この経験をきっかけに、外見はもちろん、仕事に対する自信を持つことが重要だと痛感しました。 そこで、スーツをオーダースーツに変え、カバンや靴も自分に合ったものに変更しました。 外見を整えることで、少しでも自信を持ってお客様に接することができるようになったと感じました。 また、身だしなみが整ったことで、相手にもより信頼感を与えることができると実感しました。

MESSAGE

OTANI REIYA

求職者へのメッセージ


FROM ▶ OTANI REIYA

株式会社SFIDA Xは、年次や経験に関係なく「結果」で評価される環境が整っております。 私も新卒で入社をしましたが、結果次第で早期昇格やなど大きな裁量権を持つことができるので、成長スピードは想像以上に速いです。 もちろん、簡単ではありません。スピード感が求められる分、他の人よりも多く学び、日々知識を吸収し続ける必要があります。 弊社は「成長意欲が高く、チャレンジを楽しめる人」をお待ちしています!!

  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像