社員インタビュー | 株式会社SFIDA X | 採用サイト

SERIZAWA AYUMU

SERIZAWA AYUMU

Web事業部 / 2024年入社

SERIZAWA AYUMU SERIZAWA AYUMU SERIZAWA AYUMU

PROFILE

【社歴】

2024年03月 中途入社(Web事業部 東京営業課)
  • SERIZAWA AYUMU SERIZAWA AYUMU
    • SERIZAWA AYUMU

      EPISODE01 入社の決め手は?

      前職ではハウスメーカーに勤めていて、3年ほど戸建住宅の設計をしていました。 設計士として、住宅というお客様の大きな買い物に携われることがすごくやりがいであり、自分自身の成長にも繋がり、すごく貴重な経験ができていると感じていました。 ただ前職は営業とは違い、数字などで成果や結果が見えにくい仕事でした。 誰かと競い合い、結果が正当に評価される環境で働きたいという気持ちが強くなり、転職を決めました。

    • SERIZAWA AYUMU

      EPISODE02 SFIDA Xについて教えて!

      SFIDA Xには様々なタイプの方がいますが、仕事熱心で明るい方がすごく多いです。 仕事中はすごく真剣に取り組んでいて、仕事以外は自由でゆるい雰囲気です。 SFIDA Xを一言で表すと、"経験できる環境"です。

  • SERIZAWA AYUMU SERIZAWA AYUMU
    • SERIZAWA AYUMU

      EPISODE03 仕事内容を教えて!

      主に電話でアポイントを取り、そこから実際にお客様先へ訪問もしくはZOOMで商談を行い、契約締結、ディレクターを交えた制作物の取材やお客様対応を行います。その後はお客様のアフターサポートはもちろん、常に社外のお客様とコミュニケーションをとる業務です。お客様の業種は様々であり普段は関わることのない業種の方ともかかわることができるため、常に新しい経験をできる業務です。

      SERIZAWA AYUMU

      SCHEDULE

      9:30 出勤、朝礼、ロープレ
      9:50 営業活動(テレアポイント)
      13:00 休憩
      14:00 提案準備
      14:30 移動
      16:00 営業活動(提案営業)
      19:00 定時 業務終了次第退勤
  • SERIZAWA AYUMU SERIZAWA AYUMU
    • SERIZAWA AYUMU

      EPISODE04 仕事での成功体験を教えて!

      営業経験もIT知識もない状態で入社し、自分は不器用な性格で何でも上手くこなせるタイプではないので、テレアポや営業でも何度も失敗をしてきました。 そんな中でもエリアマネージャーやサブマネジャーは研修や質問の時間を多く作ってくださり、少しずつですがアポ件数や営業の契約件数が増えてきてきました。 まだまだ失敗ばかりで迷惑をかける部分が多いですが、個人のことだけでなくチーム全体でも成長していきたいと思っています。

    • SERIZAWA AYUMU

      EPISODE05 仕事での失敗と乗り越えた方法は?

      入社してからテレアポや営業などでの失敗はめちゃくちゃ多いです。 テレアポや営業などで失敗したときは一度自分で考えてわからないことは上司に教えていただいて、同じ失敗をしないようにしています。 わからないことや失敗したときはマネージャーやサブマネジャーがしっかり研修や質問の回答などをしてていただき、改善点などを明確にして次のテレアポや営業で以前の失敗経験を次のテレアポや営業にいかすようにしています。

MESSAGE

SERIZAWA AYUMU

求職者へのメッセージ


FROM ▶ SERIZAWA AYUMU

しっかりと挨拶ができて礼儀が正しい人と働きたいです。 自分自身、営業職に就いてみて何度も失敗をしているので、失敗に負けない気持ちを持ち続けられる人が向いていると思いますが、 SFIDA Xには色々なタイプの人がいて、エリアマネージャーやサブマネジャーが一人一人に合わせて教えてくれるので、どんな性格の人でも上司の人がなんとかしてくれるので大丈夫だと思います。

  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像