社員インタビュー | 株式会社SFIDA X | 採用サイト

IWAMOTO HAYATE

IWAMOTO HAYATE

メディアデザイン部 コーダー / 2022年入社

IWAMOTO HAYATE IWAMOTO HAYATE IWAMOTO HAYATE

PROFILE

【社歴】

2022年04月 新卒入社(メディアデザイン部 東京スタジオ)
  • IWAMOTO HAYATE IWAMOTO HAYATE
    • IWAMOTO HAYATE

      EPISODE01 入社の決め手は?

      案件数が多くスピード感がとても大事な会社だという印象だったので、成長のチャンスだと思い志望をしました。 「中小企業のサイトを多く作りたい」と思って、就職活動を行っていたので、様々な業界の中小企業や店舗のサイト制作に携われるSFIDA Xは、とても自分にマッチしている会社でした。 また、私が就活生の時に担当してくださった面接官や人事の方々の対応がとても好印象で、この人たちと働きたい!と思ったことも理由の一つです。

    • IWAMOTO HAYATE

      EPISODE02 SFIDA Xについて教えて!

      制作部では特に親しみやすいメンバーが多く、行き詰ったときや困ったときには気軽に意見を求めることができます。 また、自分の意見も自由に表現できるため、より良い解決策を見つけられることも多いです。 比較的オープンなコミュニケーション環境が整っていると思います。 職場の雰囲気は、静かで集中しやすい環境をです。 時折ランチや飲み会などを通じて和気あいあいとしたコミュニケーションを深める機会もあります。

  • IWAMOTO HAYATE IWAMOTO HAYATE
    • IWAMOTO HAYATE

      EPISODE03 仕事内容を教えて!

      デザイナーやディレクターが作成したデザイン・資料をもとに、html・CSS・jQuery・PHPを使ってWebサイト構築をしていくのがコーダーの主な仕事です。 主にディレクターと連携を取りながら仕事を進めていきます。 コンテンツ管理には自社CMSである、「SimpleBook」を使用します。 ただコーディングを行うのではなく、自身で考えてSEOを意識したHTML構造にしたり、見やすいスマホUIを意識し、試行錯誤しながらコーディングを行っています!

      IWAMOTO HAYATE

      SCHEDULE

      10:00 出勤、スケジュールの確認
      10:30 修正や切り替え処理の対応
      11:00 作業開始
      13:00 お昼休憩
      14:00 コーディング作業
      18:50 スケジュール確認
      19:00 定時 業務終了次第退勤
  • IWAMOTO HAYATE IWAMOTO HAYATE
    • IWAMOTO HAYATE

      EPISODE04 仕事での成功体験を教えて!

      自己成長できたと感じることは、短い時間でサイトを構築できるようになったことと、難しい要望にも応えれるようになったことです。 はじめは構築をすることで手一杯でしたが、段々と「いかに早くきれいに見やすいサイトを構築するか」を考え実践するようになり、少しずつ短い時間で構築することができるようになってきました。 また、ディレクターから相談を持ち掛けていただくことがあったり、自分の提案したことを採用していただけることも増えてきました 日頃から、時間があればトレンドな組み方や技術を調べてみたり、効率化になりそうなものは取り入れてみたりと少しでも早くきれいに構築できる方法を模索しています

    • IWAMOTO HAYATE

      EPISODE05 仕事での失敗と乗り越えた方法は?

      研修期間を終えて、初めのころはコーディングの修正をいただくことが多々ありました。 抜け漏れや表示崩れやなど、お客様に提出できないようなものまであり、周囲に迷惑をかけてしまったのを覚えています。 これを改善するために、どこでミスが発生したかをリスト化して傾向を見たり、そこからミスを出さない方法はないかを考えて改善を重ねていきました。 結果、効率化やコードの最適化を考える習慣がつき、工数の削減や品質の向上につなげることができました。

MESSAGE

IWAMOTO HAYATE

求職者へのメッセージ


FROM ▶ IWAMOTO HAYATE

お客様の数だけWEBサイトがあるなと思うくらい、本当にいろいろな案件がSFIDA Xにはあります。 コーディングが好きな人やどんな状況でも楽しめる人、自ら率先して行動できる人はSFIDA Xに向いていると思います! Web業界は移り変わりの激しい業界と言われていますが、入社してから3年ほどで、HTML・CSS・JSだけで見てもかなり進化している印象があります。 なので、日ごろからリサーチしたり、気になったものは積極的に触っておくようにすると仕事でも役立つと思います!

  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像