


PROFILE
【社歴】
2017年04月 | 新卒入社(Web事業部 大阪営業課) |
---|---|
2017年10月 | サブマネージャー昇格 |
2018年10月 | マネージャー昇格 |
2020年04月 | 東京営業所に異動 |
2021年04月 | 新事業発足(営業企画部サブスク事業課) |
2024年07月 | 異動(メディアデザイン部 企画開発チーム) |
-
-
EPISODE01 入社の決め手は?
若いうちから活躍でき、自分の判断で物事やプロジェクトを進められる環境を求めており、SFIDA Xの環境とマッチしたからです。 また、自発的に行動・挑戦することに重きを置いている会社だと感じ、入社後に自分のスキルアップのイメージが沸いたことも決め手の一つです。 SFIDA Xでは若いうちから稼ぐことが可能だと感じ、将来のあらゆる選択肢において選びたくない方を選ばずに済むと考えました。 会社から仕事を振られるだけでなく、自ら行動し頭で考えることでビジネスを作り上げる構造がSFIDA Xにはあったため、この環境で働きたいと思い入社を決意しました。
-
EPISODE02 SFIDA Xについて教えて!
#野心的な人が集まる会社 #フランクな印象でOnとOffのメリハリがついている会社 #自分で考えて行動する会社
-
-
-
EPISODE03 仕事内容を教えて!
・広告運用全般 YouTube・リスティング・Meta(旧:Facebook)・Instagramの媒体を使用した広告運用全般を行っています。 具体的には、お客様の状況に応じて最適な広告のクリエイティブ作成から広告出稿および運用中の金額やパフォーマンスのチェックなどです。 トータルで約340案件の広告運用実績があります。 ・YouTubeチャンネル管理サービス お客様のYouTubeチャンネル開設および設定を行っています。
SCHEDULE
10:00 出勤、メールチェック 11:00 広告運用状況チェック 11:30 広告費用微調整(終了間際の案件) 12:30 広告新規案件 出稿作業 12:55 メールチェック+午前中の残務確認 13:00 お昼休憩 15:00 スポット業務 15:30 広告案件管理 16:30 YouTubeチャンネル管理サービス公開案件ダブルチェック 17:30 広告イレギュラー案件対応 18:30 広告レポートチェック 18:55 メールチェック+残務確認 19:00 定時 業務終了次第退勤
-
-
-
EPISODE04 仕事での成功体験を教えて!
成功体験 ・自ら考え発案したサービスや商材がリリース ・契約書やサービスフローを自ら考え営業部へ落とし込み 印象深い上司 ・当社の上層部 失敗した事実には叱らない 失敗したときにどう考えどう動いたかを見えられる 失敗した事実1つでは失敗だと考えてない 自己成長できた事 ・プロジェクトを進めるうえで、社内で答えがわかる人がいないときに 自ら仮説を立てプロジェクトを進めていく際に成長を感じます ショートスパンでもPDCAを常に回し、常に思考しています
-
EPISODE05 仕事での失敗と乗り越えた方法は?
仕事では失敗だらけで8割ほどは失敗していると感じています。 何か新しい事業やプロジェクトを進める際は小さな壁の連続です。 そのため、具体的に「あのことが大きな失敗だった」と考えていないです。 ただし、大小問わず失敗に対してどう乗り越えたかについては俯瞰して解決しています。 将来、自分が直面している事象に対し、後輩も直面した際に笑い話として伝えれるよう自分の引き出しにしまっています。 また、あらゆることはやり続ければ成功するはずなので、長いスパンで物事を見ています。
-