社員インタビュー | 株式会社SFIDA X | 採用サイト

UESAKA IZUMI

UESAKA IZUMI

事業推進部 / 2023年入社

UESAKA IZUMI UESAKA IZUMI UESAKA IZUMI

PROFILE

【社歴】

2023年04月 新卒入社(Web事業部 大阪営業課)
2023年07月 営業企画部 人材開発課に異動
2025年04月  事業推進部に部署名称変更
  • UESAKA IZUMI UESAKA IZUMI
    • UESAKA IZUMI

      EPISODE01 入社の決め手は?

      就職活動をする上で、私は「20代のうちにどれだけ成長できるか」を重視していました。 自分が最も成長でき、まだ見ぬ可能性に挑戦できる環境に身を投じたいという思いが強くあり、社歴に関係なく実力を正当に評価され、挑戦の機会を掴み取れるSFIDA Xの環境に強く惹かれました。 また、選考を通して印象的だったのは、面接官の方々が私自身の価値観や考え方を深掘りするだけでなく、会社のリアルな部分や既存社員との考え方の違いまで率直に伝えてくださったことです。「 ここまで本気で向き合ってくれる会社は他にない」と感じ、入社の意欲がさらに高まりました。

    • UESAKA IZUMI

      EPISODE02 SFIDA Xについて教えて!

      SFIDA Xには、成果にこだわるストイックな社員が多く、日々切磋琢磨しながら成長できる環境があります。 それと同時に、上司との距離も近く、フラットな文化が根付いています。 仕事中は全力で取り組み、休憩のときはしっかりリフレッシュする、メリハリのある働き方ができる会社です。 効率よく成果を出すために、それぞれが主体的に動きながらも、支え合える環境が整っています。 SFIDA Xは、「本気で成長したい」「挑戦したい」「自分の可能性を試したい」と思う人にとって、最高の環境だと思います!

  • UESAKA IZUMI UESAKA IZUMI
    • UESAKA IZUMI

      EPISODE03 仕事内容を教えて!

      ・1dayインターンシップ ・会社説明会 ・面接/面談 ・学生との連絡 ・採用媒体の更新・スカウト対応 などなど、主に新卒採用に関わる業務を行っています。 他にも、この採用サイト制作の担当を任せていただき、メディアデザイン部の方と連携を取りながらより求職者に刺さるサイトになるよう進めていました!

      UESAKA IZUMI

      SCHEDULE

      10:00 出勤 学生への返信対応・メールチェック・todoリスト作成・求人媒体の予約確認と対応
      11:00 面接
      12:00 MTG
      13:00 面接
      14:00 お昼休憩
      15:00 面談
      16:00 面談
      18:00 説明会リマインド対応・リスト作成
      19:00 定時 業務終了次第退勤
  • UESAKA IZUMI UESAKA IZUMI
    • UESAKA IZUMI

      EPISODE04 仕事での成功体験を教えて!

      この採用サイトが皆さんに見ていただけていることです! ある日突然、「上坂さんが担当者になったよ。適任だと思った。」と上司から任命され、採用サイトのリニューアルを担当することになりました。 デザインの知識は全くなかったものの、まずはメディアデザイン部の責任者と連携し、社員アンケートを取りながらサイトの色合いやテイストを決定。 その後、求める人材の目に留まり、興味を持ってもらえるようなコンテンツを考えていきました。 知識的にも時間的にも大変なことが多く、試行錯誤の連続でしたが、「ここでやり切れば自信につながる」「任せてくれた上司の期待に応えたい」という思いと、これがどう仕上がっていくんだろうというワクワクの気持ちが大きかったです。 ディレクターやデザイナーの方々と何度も打ち合わせを重ね、細部までこだわり抜いて完成させたサイトが、今こうして多くの人に見てもらえていることに大きなやりがいを感じています。 この経験を通じて、主体的に学びながら取り組む大切さを実感しました。 これからも新しい挑戦を楽しみながら、自分の成長につなげていきたいです。

    • UESAKA IZUMI

      EPISODE05 仕事での失敗と乗り越えた方法は?

      正直、SFIDA Xに入社してから、新しいことに挑戦しては失敗する日々の繰り返しです。 事務的な業務の小さなミスもですし、説明会や面談・面接でも「もっとこう伝えられたな」「こうすればよかったな」と反省することばかりです。 しかし、そのままにしておくことはせず、同じミスを繰り返さないようにフローをルーティン化したり、思い悩んだときはすぐに先輩や上司に相談するよう意識しています。 もともと完璧主義で考え込んでしまう性格でもありましたが、社会人になり「自分のご機嫌取り」の大切さを学びました。 落ち込むのではなく、「次にどう活かすか」を分析し、行動し続けることを大事にしています。 SFIDA Xは、単なる失敗ではなく「成果の出なかった成功」「次に活かせる貴重な経験」と捉える環境です。 だからこそ、挑戦を恐れず、成長の機会として前向きに取り組めています。 時には自分を厳しく律し、時には小さなご褒美を設定しながら、常に最高のパフォーマンスを発揮できるよう努めています!

MESSAGE

UESAKA IZUMI

求職者へのメッセージ


FROM ▶ UESAKA IZUMI

就職活動は、人生の大きな分岐点。 不安もたくさんあると思いますが、だからこそ、過去と現在だけでなく「未来の自分」をしっかりと見つめる自己分析をしてみてください。 「どういう人になりたいのか?」「どんな未来を描きたいのか?」 そこから逆算して、今からの人生を過ごすべきかを考えてみることが大切です。 SFIDA Xには、年齢や社歴に関係なく挑戦できる環境があり、成果を出した人には平等にチャンスが与えられます。 成長したい、まだ見ぬ自分の可能性に挑戦したいという想いを持つ人にとっては、最高のフィールドです。 「自分がやりたいこと」「できること」だけでなく、「どんな未来を実現したいか」まで踏まえて、自分に合った企業を選んでください。 その選択肢の中にSFIDA Xがあると嬉しいです! そして、面接ではぜひその”熱い思い”をぶつけてください!心よりお待ちしております!!

  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像
  • その他スライド画像